すぐ弾きたいを叶える

三味線、やってみたい!すぐ弾いてみたい!と思った時。ちょっと調べてみたとします。

まずコマゴマと道具が多くない?

とか思っちゃいますよね〜

三味線本体、バチ、音緒、糸三本、駒、指すり、胴かけ、天神カバー、撥皮シール、滑り止めゴム、ケース、内袋…

で、三味線にも種類があって、それぞれ小物も違う。

え?これって本当に全部必要?どこにどうやって糸巻くの?胴かけ…ってどうかけるの?めんどくさ!三味線屋さんに行って聞かなくちゃなの?!何を聞けばいいのかもわからないし!高そうだし!怖い!店とか入れない!もうヤダ!

とか、思うかもしれません…

や、大丈夫ですよ!そんな時、ちゃんとあるんですよ、この世の中。

私の時代は無かったですよ(昭和生まれ)?

ネットでポチ!

デデン!すぐ弾ける全部入り三味線セットーーーーーー津軽(太棹)バージョン!

もう、全部入りな上に面倒な防具(胴かけとか撥皮シールとか)は、すでに装着済、糸もセットされてます。

あなたの左手人差し指と親指に指すりをかけて、右手にバチをもてば!

あっと、駒を三味線と糸の間に入れてね

ジャンジャンジャーン!!!!と音が鳴らせるわけです!

「これが自分で弾いてみた三味線の音かー♪」

いい気分になること、間違いなし!鏡で見ると、三味線を抱えた姿もなんだか様になる!

着物でも着ちゃおうか!?テンション上がりまくりです。あなたの中の日本の魂が震えます………

てことで、今、売れている三味線セット

TOA楽器製 津軽三味線スタートキット 袋の色とか選べます

すぐ弾ける感動をあなたに届けたくて、今日も私は三味線さんに小物を召し着せ、糸をマキマキしておるわけです。

ホントいうと、お店なら色々選べるし、小物選びも楽しみのひとつなのですよ〜!

そう、みんふう楽器店に相談していただければ、キットの内容も色々変更できたり、お値段もさらにお手頃に………!!??

私も三味線始めたいと思った時、これがあったら決断は早かっただろーなーと思うのです。。

一つ一つ、準備

もし気になったら!商品の概要については、こちらよりご確認いただけます