どうもどうも。すっかり記事を書きそびれている会主です。
トイレ完成
結構前のことになりますが、懸案事項のトイレが完成いたしました。これで安心して教室で飲み会…ゲフンゲフン、練習に励めるというものですね。
また、足腰の悪い方も階段を上り2F自宅部分のトイレまで来なくても良くなるため、民謡教室や昼の三味線教室(詳細未定)なんかにもとても有効的ですね~!
せっかく作ったので、気兼ねなく利用してください!
見学希望
このホームページから、またまた2名の方(十日町在住、30代ご夫婦)が見学というか体験に来てくださいました。
民謡や和楽器経験はないのですが、それでもまじめに体験を受けていただき、帰り際に無理やり三味線を持たされ、自宅練習を強要され…そして三味線の沼に…というのは冗談ですが、それなりに楽しそうで何よりです。
チューリップとさくらさくら、とりあえず2曲は無料体験で覚えていただきます。
この続きが知りたい方は、有料会員登録!笑
他の皆さんの状況
いつのまにかすっかり津軽じょんがら節六段弾きは、練習に来られない方を除いて全員終了しました。
全体的には、生徒さんからのリクエストで、
- 新潟小唄
- 長崎音頭
を完了致しました。
長崎音頭については、譜面が全くなかったため、ユーチューブ先生から教えていただき、文化譜を起こしました。でも聴いてみると、なかなかいい唄ですね!
新潟で長崎音頭を演奏できるのは、おそらくこの教室だけ!笑
来て半年ほどの20代の男子は、まだ半年もしてないですけど三味線を買い、犬皮を張って、もう逃げられません。
同じく半年ほどの経験者ナイスミドルは、課題をすいすいと覚えてくるので、嫌がらせで曲弾きの概要を説明し、自分の曲弾きを作って来いと指導。鬼畜ですね。
来て3カ月程度の20代女子は、まだ撥も定まらぬままむりやり六段を覚えさせられ、長崎音頭や津軽甚句まで叩き込まれる仕打ちです。
こうして新人さんたちも、会主の虐待により三味線の沼に引きずりこまれ、抜け出せなくなるのです笑
子供たちは、地元のお祭りの曲基本三曲(ばかばやし・いすか・しゅんろう)をコンプリート。やはり知っている曲は覚えるのが早い!次は何をしようかな…
本当に、ちゃんと家で練習してくれる生徒さんたちで、助かっています。家で練習してこないと、絶対にうまくはなりませんので。
一番うまくなる時期に、沼にハマることが、一番上達できる方法です。しっかり沼にハマりましょう。