no-image

チンドンシャンのドンのはなし。

そう、もうすぐ絵紙と小千谷のひいな祭ですよ!

みんふうざは、絵紙やお雛様が飾られている会場数ヵ所を演奏してまわるのです。

注目すべきところはみっつー!

一、曲は小千谷のお座敷小唄や端唄

小千谷の曲はついこ姐さん(小千谷のベテラン現役芸者さん)直伝です!

端唄『御所のお庭』では、お雛様でお馴染みの人物達や飾りがでてきたり、

端唄の代表的な曲『梅は咲いたか』も本調子のしっとりいい曲ですよ~

『かっぽれ』『奴さん』なんかは、リクエストあれば踊っちゃいます♪

他、『猫ぢゃ猫ぢゃ』『金比羅舟舟』色々。気分次第 雰囲気次第~(*´∀`*)

二、馬鹿囃子に唄が!?

小千谷っ子みんな大好き(?)馬鹿囃子。

なんと、歌詞付けて唄っちゃうもんね!

小千谷の風情や、お国自慢を唄います♪

三、ドンがある。

そう。今日のメイン。

三味線の曲なら、チントンシャンじゃないの?って事ですよね?

今回、『流し』的な事をするにあたって、考えたのは

素早く演奏体勢になれることです。

三味線をケースから出し、太鼓を台にのせてから演奏とか!遅い!んです。なんか、軽く演奏したいんです。

てなわけで、

三味線の皮を雨雪でも破れないように、合皮化!

しかも立ってでも弾ける仕様!

太鼓は…

*ヒント*

DSC_1115

先程のチラシ右端の落書きです。この太鼓の名前、ご存知でしょうか!

正解は、『ちんどん太鼓』でしたー!

なんと旦那手作り!流行りのDIY!

これが チンドンシャンのチンドンの部分。

うちは チンドン屋ではございませんよ!

宣伝は…ご用命があれば(笑)